ゴールドを購入するためには、ゴールド口座を開設する必要があります。
登録サイトは英語ですが、グーグルクロームの翻訳機能で日本語に変換できます。
ここでは、英語での登録方法をステップバイステップで紹介します。
1.karatbars.comにログインする
このリンクをクリックし、リンク先の「Become an affiliate」(画面左)をクリックします。
CustomerもAffiliateも登録は無料です。
あとでビジネスをするかもしれないので、Affiliateで登録しておきましょう。
Customerにすると、ビジネスは今後一切できません。
2.Sponsor details に「goldshome」と入力する
Sponsor details の欄に、goldshome と入力されているかを確認します。(もし出ていなければ、「goldshome」と入力してください)。
Karatbars IDにも、Karatbars IDの数字(37355847)が自動的に出てきます。
3. ユーザーネームを決める
ユーザーネームを決めます。英語のみ、または英語と英数字の組み合わせです。
入力したユーザーネームがすでに使われている場合、赤字で「Username already taken」と出てくるので、他のユーザーネームを選びます。
4.パスワードを作成する
パスワードは、8文字以上で「英語大文字&小文字&数字」をそれぞれ最低1文字入れてください。(例:Goldrich123)
パスワードもメールアドレスも2回入力します。
左下の利用規約ボックスにチェックマークを入れてから、右下の「Next」ボタンを押して次に進みます。
5.プロフィールを入力する
【Profile Type】 Mr…男性、Mrs…既婚女性、Miss…未婚・離婚・未亡人女性
【First name】 下の名前 (例:花子)
【Last name / Surname】 名字 (例:田中)
【Birth date】 日付 月 年 をそれぞれ選びます。
【Address】 後で出てくるKYCと全く同じ住所を英語で記入します。
(例: 1-2-3 Dogenzaka Sakura Maison #1501 )
【Country】 Japan
【City】 Shibuya-ku
【State】(都道府県) : Tokyo
【ZIP/postcode】(郵便番号) : 1300057
【Mobile Phone】(携帯電話番号):81901231234
日本は国番号が+81 090の最初のゼロは省きます。
※日本以外の方も、それぞれの国のKYCに書かれている住所の通りに書いてください。
ニュースレターを受け取るボックスをチェックして、「Next」を押します。
6.メールアドレスの承認(Email Confirmation)
入力したメールアドレスにWelcome Emailが届きます。
届いたメールの中のリンクをクリックすれば、メールアドレスの承認が完了します。
その後、そのままカラットバーズにログインします。
※ ログイン時には「ロボットではありません」という証明に、出てきた英数字を毎回そのまま記入するセキュリティーチェックも毎回出てきます。
KYC(Know Your Cumstomer)書類の準備
銀行口座を開設するときと同じで、ゴールド口座を開設するときにも身分証明(KYC)が必要です。パスポートや運転免許証などの写真付きの証明書と、住所を証明する公共料金の明細書などを準備します。
KYCが完了すると、ゴールドを購入できるようになります。
①パスポート・免許証・国や政府発行のID(写真付きの身分証明)
※パスポートだと、英語表記なのでそのままでOK
身分証を顔の横に持ち、自撮りまたは人に撮影してもらいます。
②住所が証明できる公共料金の明細書または銀行口座証明や明細など(英文で提出)
各銀行や、大使館などで発行してもらいます。
(手数料1000円前後、最短20分程度~1週間程度で発行されます。)
または、公共料金(電気・水道・ガス・家賃・電話等)の明細書を、英訳したものと一緒に提出します。
KYCの方法
1.身分証明書をアップロードする
ログインをしたら、上部のメニューから「Profile」→「KYC」を選び、クリックします。
画面の下部に自動的に移動しますので、「KYC document upload」の部分でプルダウンメニューから「Proof of ID (Passport, Driver’s license or government ID) 」を選びます。
パスポート・運転免許証・政府発行の顔写真付きIDのいずれかを、自分の顔の横に見えるように掲げて一緒に写真を撮ります。その写真を、ブラウザから探して選択し、Upload chosen file をクリックします。
*アップロードが、回線や時間帯によりかなり遅い時があります。3分くらいしてもまだアップロード中の場合は、1回画面を更新してください。その後、再度ログインして「Profile」→「KYC」でやり直します。
アップロードが成功するまで数回かかることもあります。私も3回目でアップロードできました。
アップロードされたら、上に緑の文字で「The file was uploaded successfully」と出ます。
2.住所の証明書類をアップロードする
Proof of address (Utility bill, phone bill or bank statement)に、住所を証明する書類をアップロードします。
身分証と同様にアップロードし、成功すると上に緑の文字で「The file was uploaded successfully」と出ます。
自撮りの写真が、不鮮明だったりピントがボケていたりすると承認されませんのでご注意ください。
承認されたかどうかの通知は、1~2日で来ます。メールアドレスに通知されるのと、ログインしてKYCの画面に戻れば、ステイタスのところでわかります。(私も2回「写真が不鮮明でピンぼけ」という理由で承認されず、3回目でやっと通りました)
ドイツの金融機関のため審査がかなり厳しく、3回くらいはめげずにトライしてみてください。自分で写真が撮れない場合は、ご家族や友人に頼みましょう。
*ファイル形式は、必ずJPEGで送ってください。加工できるワードやPDFファイルでは、不正防止のために承認されません。
KYC承認後・・・・
- KYCが承認されたら、ゴールドを購入します。
- デビットマスターカードが欲しい人は、そちらも購入しておきましょう。
- ビジネスとして取り組みたい方は、ビジネスパッケージを購入後、他の方に紹介もできます。(購入方法の動画あり)
- ご自分のSponsor Detail & Karatbars IDを、紹介した人に渡して、登録してもらいます。(私の場合は、goldshome 37355847)
- 紹介した人にも、こちらの説明をシェアして登録をしてもらうことができます。