「ブログでお金が稼げるらしい」と聞いてブログを始めたいけれど
何から始めればいいのかわからない人に読んでほしい記事です。
ブログで稼ぐとは?
「ブログで収入を得る」と言うけど、具体的にはどういうことなの?という方のために説明しますね。
もう仕組みがわかっている人は、ここは飛ばしてもらっても構いません。
ブログの収入とは「広告収入」
ブログで収入を得ている人(ブロガー)の多くは、成果報酬型の広告収入を利用しています。
いわゆる「アフィリエイト」で、「自分のブログから商品やサービスが売れた場合に、その金額に応じて広告主から報酬をもらう」というものです。
ブロガーは自分の商品を持っていなくても商品を売ることができ、広告主は売れた時だけ報酬を払えば良いのでコスパが良いと言う、双方にメリットがあります。

ブログで収入を得ている多くの人は、このアフィリエイトを利用しているよ!
その他には、自分のコンテンツや商品を売っている人もいるね。
広告は誰でも出せます!
広告を出すには、まずASP(アプリケーション・サービス・プロバイダー)と呼ばれるネットの広告代理店に登録します。
ASPには広告を出したい会社(広告主)が登録している広告がたくさんあるので、自分のブログにあった広告を選ぶことができます。
自分で企業に営業をかけたりする必要はないので、とっても簡単です。
ブログを始める準備
大体の仕組みがわかったら、さっそくブログを始めましょう。
ブログを始める前に、いくつか決めておかないといけないことがあります。
WordPress(ワードプレス) vs. 無料ブログ
ブログを開設する時によく質問されるのが「無料ブログと有料ブログ(WordPress)どちらが良いですか?」です。
ブログで収入を得ようとするなら断然「WordPress」をおススメします。
無料ブログではアフィリエイトに制限があったり、規約の変更でアフィリエイト禁止になることもあるからです。
でも、もしあなたが今回初めて文章を書くのであれば、無料ブログで練習するのも良いかもしれません。
WordPress自体は無料ですが、利用するにはサーバーやドメインを有料で取得しなければいけないので、「ブログを始めたはいいけど書くこと自体が苦痛だった」という場合もあり得るので…。
その場合は、ブログを書く練習という位置付けで気楽にいきましょう。

無料ブログで有名なのはこのあたりだね。
・アメブロ
・はてなブログ
・livedoorblog
どんなテーマでブログを作る?
ブログには、大きく分けて「特化ブログ」と「雑記ブログ」があります。
「特化ブログ」はダイエットについてのブログ、旅行についてのブログなど、1つのテーマに沿って記事を書いていきます。
対して「雑記ブログ」は特にテーマを決めず、書きたい事を書いていくブログです。日記ブログのようなものですね。
収入を得るには「特化ブログ」が断然稼ぎやすいです。
特化ブログはテーマを1つに絞るため、そのテーマに興味のある読者が集まりやすくなります。
たとえばダイエットにテーマを絞った場合、ダイエットしたい人がブログを読んでくれるので、ダイエット商品を宣伝すれば買ってくれる確率が高くなります。
雑記ブログはいろんなテーマを扱えますが、記事ごとに読者層がバラバラになるので、他の記事に興味のない人は1記事読んで離れてしまうこともあります。
芸能人やインフルエンサーなど、その人そのものに興味がある人が読者になるブログは雑記ブログでもかなり稼いでいる人はいます。
ブログの名前とドメイン名
無料ブログかWordPressか、そしてテーマが決まったら、次に「ブログ名」と「ドメイン名」を決めます。
ブログ名はブログのタイトルですね。
これは割と決めやすいんじゃないかなと思います。
たとえばこのブログは、自宅で収入を得る方法を発信していきたいと思ったので「自宅がオフィス 場所を選ばない稼ぎ方」としました。
ドメイン名は、「ブログの住所」とも言われる文字列です。

CMなどで耳にする「なんとかドットコム」というのがドメイン名ですね。
このブログで言えば、「thankglig.com」がドメイン名です。
まずはブログのテーマを決めよう
ブログで稼ぐには、まずどんなブログにするのかテーマを決めましょう。
何か教えられることがあればそれをテーマに、趣味があればそれもいいですね。
もし何も思いつかなければ最初は雑記ブログから始めて、徐々に興味を持てそうなジャンルに移行していくのも良いと思います。
とにかく、なんでもいいのでとりあえず始めることです。コツコツ記事を積み重ねていくことで、読者が増え、収入を得ることができます。
コメント